(左)銀杏餅、(右)雪餅(共に末富)
素晴らしい今様をご披露下さった、赤松御住職。
阿弥陀堂には、法皇の御木像の写真や、今様の歌詞の写しが。
寺院内。法皇の身代りとなったと伝えられる「身代り不動明王」が今も信仰を集める。
後白河天皇陵。寺院の後方に位置する。
法住寺に隣接する、御陵の門とアプローチ部分。
法住寺、竜宮門。
創建988年。法住寺を中心に、後白河法皇の宮廷「法住寺殿」が営まれた。
末富、山口社長。
菓子匠末富本店。
Tweets by surugadoMaG : Internet Explorerなどのブラウザでタイムラインが表示されない方はこちらからどうぞ
ふく☆ぺん“激写”コラム _ 021
経営・経済
2022-10-30(Sun)
ふく☆ぺん“激写”コラム _ 020
2021-09-10(Fri)
ふく☆ぺん“激写”コラム _ 019
2021-06-03(Thu)
ふく☆ぺん“激写”コラム _ 018
2021-03-29(Mon)
ふく☆ぺん“激写”コラム _ 017
2021-01-21(Thu)
メールアドレスをご記入の上、フォローボタンをクリックしてください。“駿河堂マガジン”の更新情報をメールで受け取れます。
メールアドレス
フォロー
iOS、Android(Chrome)、Chrome、Firefoxをお使いの方は、下記「駿河堂マガジンをフォロー」ボタンをクリックで“駿河堂マガジン”の更新情報をプッシュ通知で受け取れます。